特許
J-GLOBAL ID:201403059252622810

連続ステープル留め器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-529769
公開番号(公開出願番号):特表2014-530656
出願日: 2012年08月29日
公開日(公表日): 2014年11月20日
要約:
外科用ステープル留め器具は、ステープルカートリッジを受容するように構成されたジョーと、ステープルカートリッジからステープルを発射するように構成された発射部材と、多数のステープルカートリッジを連続的にジョーに供給するためのシステムと、を備え得る。
請求項(抜粋):
外科用ステープル留め器具であって、 トリガを備えるハンドルと、 前記ハンドルから延出しているシャフトと、 前記トリガに動作可能に連結された発射部材であり、発射進路に沿って前記発射部材を移動するために発射運動が前記トリガから前記発射部材に伝達され得るようになっている、発射部材と、 前記シャフト内に配置された複数のステープルカートリッジであり、前記ステープルカートリッジのそれぞれが、 複数の開口を備えるカートリッジ本体と、 前記開口に配置されたステープル脚部をそれぞれが備える複数のステープルであり、前記ステープル脚部が前記開口内で摺動可能である、複数のステープルと、を備える、複数のステープルカートリッジと、 前記ステープルカートリッジを受容するように構成されたチャネルを備える第1のジョーであり、内部に配置された複数のステープルドライバを備え、前記発射部材が、前記ステープルドライバと係合し、前記ステープルドライバを第1の位置と第2の位置との間で移動するように構成される、第1のジョーと、 アンビルを備える第2のジョーであり、前記ステープル脚部が、前記ステープルが前記第2の位置に駆動されたときに前記アンビルと接触するように構成される、第2のジョーと、 前記ステープルカートリッジを準備位置から前記チャネル内に順次前進させるように構成されたカートリッジドライバと、 前記ステープルカートリッジを前記準備位置に順次前進させるように構成された付勢部材と、を備える、外科用ステープル留め器具。
IPC (1件):
A61B 17/072
FI (1件):
A61B17/10 310
Fターム (2件):
4C160CC09 ,  4C160CC29
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る