特許
J-GLOBAL ID:201403059446526693

CWOOD

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-075584
公開番号(公開出願番号):特開2014-201870
出願日: 2013年04月01日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
【課題】木質構造部材を高耐荷構造部材にし、また耐震構造部材として適用できる建築構造部材を提供する。【解決手段】繊維コンクリート1と集成材2の組み合わせ、上記集成材または製材と上記繊維コンクリートを交互に積層した構造部材である。第1の特徴は上記繊維コンクリートに膨張材を混入させ、その膨張圧により上記木材と上記繊維コンクリートの密着度を高めたこと、及び第2の特徴は上記木材と上記繊維コンクリート間に鉄筋を配置し、上記膨張圧を拘束することにより接合境界面に圧縮力を与え、合成部材としての剛性を高めたことである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
繊維補強セメント複合材料(HPFRCC)にセメント量の7〜8%程度の膨張材を混入することにより、斜めおよび鉛直鉄筋に引張力が作用し、木材と繊維コンクリートの付着界面にプレストレス(0.5〜1.0kN/mm2程度)が導入され、高いズレ止め効果が得られる。積層部材の合成断面としての機能が生まれる。
IPC (4件):
E04C 2/26 ,  E01D 1/00 ,  E01D 19/12 ,  E04C 3/29
FI (4件):
E04C2/26 Q ,  E01D1/00 D ,  E01D19/12 ,  E04C3/29
Fターム (8件):
2D059AA05 ,  2D059AA07 ,  2D059AA14 ,  2D059BB39 ,  2D059GG01 ,  2E162CA01 ,  2E162CC03 ,  2E163FF42
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 建築用合成材及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-077420   出願人:藤元安宏, 株式会社国土開発コンサルタント
  • 木材・コンクリート複合材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-142698   出願人:鹿島建設株式会社
  • 構造部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-085190   出願人:東日本旅客鉄道株式会社
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 木材-コンクリートの接合構造と試験
  • 木材-コンクリートの接合構造と試験

前のページに戻る