特許
J-GLOBAL ID:201403060804934055

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-188789
公開番号(公開出願番号):特開2014-061369
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2014年04月10日
要約:
【課題】ステップアップ予告演出を用いて効果的に遊技の興趣の向上を実現することができる遊技機を提供する。【解決手段】演出制御用CPU101は、1回の可変表示中に予め定められた順番に従って、予め定められたタイミングで予告演出を1回または複数回変化させることによって大当りとなる可能性があることを段階的に報知する第1ステップアップ予告演出と第2ステップアップ予告演出とを実行し、第1ステップアップ予告演出と第2ステップアップ予告演出とを可変表示中の同一期間に同時に実行可能である。そして、第1ステップアップ予告演出における予告演出を所定の変化タイミングで変化させるとともに、第1ステップアップ予告演出における変化タイミングとは異なるタイミングで第2ステップアップ予告演出における予告演出を変化させる。【選択図】図77
請求項(抜粋):
遊技媒体による遊技を行う領域である遊技領域が形成された遊技盤と、該遊技盤が取り付けられる遊技枠と、前記遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報を可変表示する可変表示手段における前記識別情報の可変表示の表示結果があらかじめ定められた特定表示結果となったときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記特定遊技状態に制御するか否かを、前記識別情報の可変表示の表示結果が導出表示される以前に決定する事前決定手段と、 該事前決定手段の決定結果に基づいて、1回の前記識別情報の可変表示中に予告演出を所定回変化させることによって前記特定遊技状態に制御される可能性を段階的に報知するステップアップ予告演出を実行する予告演出実行手段と、 前記遊技枠に対して設けられる発光部品と、 該発光部品を発光させる制御を行う発光制御手段と、を備え、 前記ステップアップ予告演出は、第1ステップアップ予告演出と、該第1ステップアップ予告演出とは異なる第2ステップアップ予告演出とを含み、 前記予告演出実行手段は、前記ステップアップ予告演出として前記第1ステップアップ予告演出と前記第2ステップアップ予告演出とを前記識別情報の可変表示中において同時に実行可能であり、前記第1ステップアップ予告演出における予告演出を所定の変化タイミングで変化させるとともに、該第1ステップアップ予告演出における変化タイミングとは異なる変化タイミングで前記第2ステップアップ予告演出における予告演出を変化させる制御を実行し、 前記発光制御手段は、前記ステップアップ予告演出の実行に対応して、前記発光部品を発光させる特定予告演出実行手段を含み、 前記事前決定手段の決定結果に基づいて、前記ステップアップ予告演出とは異なる所定予告演出を実行する所定予告演出実行手段をさらに備える ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA28 ,  2C333CA50 ,  2C333CA55 ,  2C333CA57 ,  2C333GA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-264222   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-343964   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-198066   出願人:株式会社三共
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-264222   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-343964   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-198066   出願人:株式会社三共

前のページに戻る