特許
J-GLOBAL ID:201403060938145731

成形体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-526459
公開番号(公開出願番号):特表2014-524501
出願日: 2012年08月20日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
本発明は、(A)少なくとも1種のラクタム、(B)少なくとも1種の活性剤及び(C)少なくとも1種の触媒を含む成形体の製造方法に関し、その際に(A)〜(C)を、a)(A)、(B)及び(C)を混合し、b)(A)、(B)及び(C)を、混合液滴の生成のための装置中へ計量供給し、かつ混合液滴を生成させ、かつc)(A)、(B)及び(C)を含む混合液滴をベルト上に滴下し、かつd)成形体を生成させることを含む処理に通す。
請求項(抜粋):
成形体の製造方法であって、 (A)少なくとも1種のラクタム (B)少なくとも1種の触媒 (C)少なくとも1種の活性剤 (D)場合により少なくとも1種の添加剤 を含有する混合物を、 a)(A)、(B)及び(C)を混合し、 b)該混合物を、(A)、(B)及び(C)を含む混合液滴の生成のための装置中へ計量供給し、かつ混合液滴を生成させ、 c)該混合液滴をベルト上に滴下し、かつ d)成形体を生成させる ことを含む処理に通す、 成形体の製造方法。
IPC (1件):
C08G 69/18
FI (1件):
C08G69/18
Fターム (9件):
4J001DA01 ,  4J001DB01 ,  4J001EA02 ,  4J001EA06 ,  4J001FA03 ,  4J001GA02 ,  4J001GC10 ,  4J001HA10 ,  4J001JA01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る