特許
J-GLOBAL ID:201403061632787990

ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム、抽選装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): グローバル・アイピー東京特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-169314
公開番号(公開出願番号):特開2014-027981
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年02月13日
要約:
【課題】抽選機能においてユーザの所望の抽選対象を得られやすくしたゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム、抽選装置を提供すること。【解決手段】本発明のゲーム制御装置は、複数の抽選対象であって、各抽選対象には複数の項目について各項目の情報である項目情報が対応付けられている複数の抽選対象を、記憶装置に記憶させる記憶手段と、複数の抽選対象の中からいずれかの抽選対象を抽選により決定する第1抽選手段と、第1抽選手段により決定された抽選対象に対応付けられた複数の項目情報のうち、一部又はすべての項目情報をユーザに提示する提示手段と、提示手段により提示された項目情報のうち少なくともいずれかの項目情報に基づく条件に対するユーザの選択結果を取得する取得手段と、選択結果が示す条件を満たすように、複数の抽選対象の中からいずれかの抽選対象を抽選により決定する第2抽選手段と、を備える。【選択図】図13
請求項(抜粋):
複数の抽選対象であって、各抽選対象には複数の項目について各項目の情報である項目情報が対応付けられている前記複数の抽選対象を、記憶装置に記憶させる記憶手段と、 前記複数の抽選対象の中からいずれかの抽選対象を抽選により決定する第1抽選手段と、 前記第1抽選手段により決定された抽選対象に対応付けられた複数の項目情報のうち、一部又はすべての項目情報をユーザに提示する提示手段と、 前記提示手段により提示された項目情報のうち少なくともいずれかの項目情報に基づく条件に対する前記ユーザの選択結果を取得する取得手段と、 前記選択結果が示す条件を満たすように、前記複数の抽選対象の中からいずれかの抽選対象を抽選により決定する第2抽選手段と、 を備えた、ゲーム制御装置。
IPC (1件):
A63F 13/45
FI (1件):
A63F13/00 210
Fターム (4件):
2C001BC00 ,  2C001BC10 ,  2C001CB00 ,  2C001CB08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る