特許
J-GLOBAL ID:201403061803515675

第1および/第2のキャリアを用いる第1および第2のクラスの端末と通信する通信システム、装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-520719
公開番号(公開出願番号):特表2014-523212
出願日: 2012年07月13日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
1または2以上の端末およびネットワークへ、および、から、データを通信する通信システムが提供される。システムは、第1のキャリアを第1の周波数帯域幅で送信し、第2のキャリアを第2の周波数帯域幅で送信する1または2以上の送信機を備える。第1の時間期間の間、送信機は、第1のクラスの端末により第1のキャリアで受信可能なデータを送信し、第2のクラスの端末により第2のキャリアで受信可能なデータを送信する。第1の時間期間外である第2の時間期間の間、1または2以上の送信機は、第1および第2のキャリアの組み合わせで第2のクラスの端末にデータを送信する。第1の時間期間における第1のキャリア上のデータの伝送フォーマットは、第1の時間期間の間の第2のキャリア上のデータの伝送フォーマットと互換性が無く、1または2以上の送信機は、端末装置の第2のクラスによって、第2のクラスの端末デバイスに第1の時間期間の間に第1のキャリアとの同期維持を可能とするために受信可能であるデータを送信する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
1または2以上の端末およびネットワークへ、および、から、データを通信し、第1のキャリアを第1の周波数帯域幅で送信し、第2のキャリアを第2の周波数帯域幅で送信する1または2以上の送信機を備える通信システムであって、 第1の時間期間の間、送信機は、第1のクラスの端末により第1のキャリアで受信可能なデータを送信し、第2のクラスの端末により第2のキャリアで受信可能なデータを送信し、 第1の時間期間外である第2の時間期間の間、1または2以上の送信機は、第1および第2のキャリアの組み合わせで第2のクラスの端末にデータを送信し、 第1の時間期間における第1のキャリア上のデータの伝送フォーマットは、第1の時間期間の間の第2のキャリア上のデータの伝送フォーマットと互換性が無く、1または2以上の送信機は、端末装置の第2のクラスによって、第2のクラスの端末デバイスに第1の時間期間の間に第1のキャリアとの同期維持を可能とするために受信可能であるデータを送信する、通信システム。
IPC (2件):
H04W 16/04 ,  H04W 72/04
FI (2件):
H04W16/04 ,  H04W72/04 111
Fターム (8件):
5K067AA11 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067CC02 ,  5K067DD25 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067EE22
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る