特許
J-GLOBAL ID:201403062149163566

塗装ブース及びダクト分割体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-189533
公開番号(公開出願番号):特開2014-047943
出願日: 2012年08月30日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】従来よりも容易に組み立てることが可能な塗装ブース及びダクト分割体の提供を目的とする。【解決手段】本発明のダクト分割体60は、塗装ブース天井ダクト50を、塗装ラインのワーク搬送方向で複数分割してなり、そのダクト分割体60の両側部の両ダクト側壁63,63は4つ折りの折畳状態にすることが可能となっている。折畳状態のダクト分割体60におけるダクト側壁63,63を、ダクト上端壁61とダクト下端壁62との間で垂直になった組立状態に変形させて固定するだけで、ダクト分割体60の組み立てが完了する。また、組立状態のダクト分割体60を複数連結することで所望の全長を有した塗装ブース天井ダクト50が完成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
塗装ラインと平行に延びて前記塗装ラインを上方から覆う角筒構造をなし、前記塗装ラインを両側方から覆う1対のブース側壁と共に塗装ブースを構成しかつ、前記塗装ラインとの対向面に備えたエア通過部を通して前記塗装ラインへとエアを供給する塗装ブース天井ダクトを、前記塗装ラインのワーク搬送方向で複数分割してなるダクト分割体であって、 そのダクト分割体の両側部の両ダクト側壁における上端部と下端部と上下方向の中間位置とに配され、前記両ダクト側壁を2つ折り、4つ折り、その他、偶数折りに折畳状態にするための複数の側壁ヒンジ部と、 前記折畳状態の前記両ダクト側壁を、前記ダクト分割体の上端のダクト上端壁と下端のダクト下端壁との間で垂直になった組立状態にしてから固定するための組立固定手段とを備えたことを特徴とするダクト分割体。
IPC (2件):
F24F 13/02 ,  B05B 15/12
FI (2件):
F24F13/02 A ,  B05B15/12
Fターム (9件):
3L080AA02 ,  3L080AA09 ,  3L080AB06 ,  3L080AC01 ,  4D073AA01 ,  4D073DD02 ,  4D073DD03 ,  4D073DD08 ,  4D073DD10
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る