特許
J-GLOBAL ID:201403062175007955

アルミナ結晶粒子分散アルミナゾルの作製方法及びこれにより得られたアルミナ結晶粒子分散アルミナゾル並びにこれを用いて作製したアルミナ被覆部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260759
公開番号(公開出願番号):特開2014-105146
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】銅、アルミニウム等、融点が低い金属で形成された基板の表面に均一で緻密なアルミナ薄膜を低温度で作製することができるアルミナゾル及びその作製方法を提供する。【解決手段】アルミニウム塩を溶媒である水に溶解してアルミニウム塩水溶液とし、アルミニウム塩水溶液に尿素を添加し溶解し、加熱して水酸化アルミニウムの沈殿物を生成し、沈殿物を解膠剤によって解膠することにより、水酸化アルミニウムのコロイド粒子と、酸化アルミニウムの結晶性粒子とを含むゾルを作製する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
水酸化アルミニウムのコロイド粒子と、酸化アルミニウムの結晶性粒子とを含むゾルを作製する方法であって、アルミニウム塩を溶媒である水に溶解してアルミニウム塩水溶液とし、前記アルミニウム塩水溶液に尿素を添加し溶解し、加熱して水酸化アルミニウムの沈殿物を生成し、前記沈殿物を解膠剤によって解膠することを特徴とするアルミナ結晶粒子分散アルミナゾルの作製方法。
IPC (4件):
C01F 7/34 ,  C01F 7/02 ,  H01L 21/316 ,  H05K 3/28
FI (5件):
C01F7/34 Z ,  C01F7/02 A ,  H01L21/316 B ,  H01L21/316 G ,  H05K3/28 A
Fターム (25件):
4G076AA02 ,  4G076AA10 ,  4G076AB07 ,  4G076AB12 ,  4G076BA13 ,  4G076BB06 ,  4G076BB08 ,  4G076BC02 ,  4G076CA18 ,  4G076CA26 ,  4G076CA35 ,  4G076DA14 ,  4G076FA02 ,  4G076FA04 ,  5E314AA04 ,  5E314BB02 ,  5E314CC01 ,  5E314FF02 ,  5E314FF04 ,  5E314GG24 ,  5F058BA20 ,  5F058BB07 ,  5F058BC03 ,  5F058BF46 ,  5F058BH01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る