特許
J-GLOBAL ID:201403062451485637

軸状のワークの研削盤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-144993
公開番号(公開出願番号):特開2014-008547
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】加工室を小型化することができ、省スペースおよびコスト低減を実現できる軸状のワークの研削盤を提供する。【解決手段】軸状のワークの研削盤1は、ワーク5の一方の端面5eを軸方向に押圧してワーク5の軸方向の位置決めを行う押圧機構部7と、位置決め部材12に当接されたワーク5の外周面を把持するチャック装置2と、チャック装置2により把持されたワーク5を研削する砥石61を回転させる砥石ユニット6と、を備え、押圧機構部7は、ワーク5の端面5eに当接される端面当接部材71と、砥石61をドレスするドレス部材72と、端面当接部材71およびドレス部材72が取り付けられるスピンドル73と、スピンドル73をワーク5の軸方向に移動させる移動手段74と、スピンドル73を回転させるモータ75と、を有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
軸状のワークの一方の端面を軸方向に押圧して前記ワークの軸方向の位置決めを行う押圧機構部と、 前記押圧機構部により位置決めされた前記ワークの外周面を把持するチャック装置と、 前記チャック装置により把持された前記ワークを研削する砥石を回転させる砥石ユニットと、を備え、 前記押圧機構部は、前記ワークの前記端面に当接可能な端面当接部材と、前記砥石をドレスするドレス部材と、前記端面当接部材および前記ドレス部材が取り付けられる支持部材と、前記支持部材を前記ワークの軸方向に移動させる移動手段と、前記支持部材を回転させる回転駆動手段と、を有することを特徴とする軸状のワークの研削盤。
IPC (3件):
B24B 41/06 ,  B24B 53/053 ,  B24B 5/42
FI (3件):
B24B41/06 J ,  B24B53/053 ,  B24B5/42
Fターム (13件):
3C034AA13 ,  3C034BB37 ,  3C034BB72 ,  3C034DD13 ,  3C043AC21 ,  3C043CC03 ,  3C043DD05 ,  3C043DD06 ,  3C043EE00 ,  3C047AA15 ,  3C047BB04 ,  3C047BB15 ,  3C047BB18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-019757
  • 特開平3-142166
  • 加工装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-042943   出願人:オリンパス株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-019757
  • 特開平3-142166

前のページに戻る