特許
J-GLOBAL ID:201403062936514848

2頭型抵抗溶接機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鯨田 雅信
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-091380
特許番号:特許第5380623号
出願日: 2013年04月24日
要約:
【目的】プロジェクション溶接機の部品供給装置を含めた全体の設置の省スペース化を実現でき、溶接機本体の側方に備え付けられた部品供給装置が工場内の他の物と接触等して破損してしまうことを防止でき、部品供給装置により部品又はそれを保持する部材が溶接位置まで移動したかを作業者が容易に目視で確認できるプロジェクション溶接機等の抵抗溶接機を提供する。 【構成】溶接機本体の略中央に空洞部が形成されており、前記空洞部内には、ボルトやナットなどの溶接用部品を上部電極及び下部電極間の溶接位置に移動させ又は供給する部品供給装置が配置されている。また前記空洞部内に配置された部品供給装置は、溶接用部品又はこれを保持する保持部を、前記空洞部から作業者の居る方向に向かって移動させるものである。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
【請求項1】1つの溶接機本体フレームの中の左右に、それぞれ、各空洞部が形成されており、 前記2つの各空洞部の内部に、それぞれ、各部品供給装置が配置されており、 前記2つの各空洞部とそれぞれ対向する作業者側の2つの各溶接位置に、それぞれ、溶接用の各上部電極及び各下部電極が配置されており、 前記2つの各部品供給装置は、ボルトやナットなどの各溶接用部品を、前記2つの各空洞部側から、前記2つの各空洞部とそれぞれ対向する作業者側の2つの各溶接位置へと、それぞれ移動させるものであり、 これにより、作業者が「前記2つの各部品供給装置によりそれぞれ供給される2つの各溶接用部品が、前記2つの各空洞部側から、前記2つの各空洞部とそれぞれ対向する作業者側の2つの各溶接位置へ、それぞれ移動する様子」を容易に目視することができ、前記2つの各溶接用部品が前記2つの各溶接位置にそれぞれ正確に配置されたことを容易に確認できるようにした、ことを特徴とする2頭型抵抗溶接機。
IPC (2件):
B23K 11/14 ( 200 6.01) ,  B23K 11/11 ( 200 6.01)
FI (2件):
B23K 11/14 310 ,  B23K 11/11 520
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭62-286683
  • 電動式溶接装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-166290   出願人:株式会社協豊製作所, トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-286683
  • 電動式溶接装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-166290   出願人:株式会社協豊製作所, トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る