特許
J-GLOBAL ID:201403063088065058

画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-193563
公開番号(公開出願番号):特開2013-033484
特許番号:特許第5374628号
出願日: 2012年09月03日
公開日(公表日): 2013年02月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 階層構造を有する複数のグループに分類される複数のオブジェクトを、階層毎に異なる配列によって表示部に表示する画像処理装置であって、 前記複数のグループの夫々について、当該グループに分類される複数のオブジェクトの総数が、前記階層毎に予め定められた上限数よりも多い場合には、前記当該グループに分類される複数のオブジェクトのうち一部を間引くことで前記上限数のオブジェクトを抽出し、かつ、当該グループに分類される複数のオブジェクトの総数が、前記階層毎に予め定められた上限数以下である場合には、前記当該グループに分類される全てのオブジェクトを抽出する抽出手段と、 前記階層毎に、当該階層に属するグループについて前記抽出手段によって抽出されたオブジェクトによって構成される配列を生成する生成手段と、 操作入力に応じて、前記表示部に前記生成手段によって生成された配列を表示させる階層を切り替える切り替え手段と、 操作入力に応じて、前記表示部に表示されている配列に基づいて、注目オブジェクト又は注目グループのいずれかを選択する選択手段と、 前記切り替え手段によって、前記表示部に前記配列を表示させる階層が下位階層から上位階層に切り替えられるときに、前記切り替え後に表示される配列を構成するオブジェクトとして前記抽出手段により抽出されるオブジェクトのうち、前記切り替え前に前記選択手段によって選択されていた前記注目オブジェクト又は注目グループのいずれかに対応するオブジェクトを、他と識別可能に明示する明示手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06F 3/0482 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0481 ( 201 3.01)
FI (2件):
G06F 3/048 654 B ,  G06F 3/048 657 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る