特許
J-GLOBAL ID:201403063584168762

油相溶性ポリマーブラシによる潤滑

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-509649
公開番号(公開出願番号):特表2014-514583
出願日: 2012年04月03日
公開日(公表日): 2014年06月19日
要約:
境界潤滑条件下において密接による摩擦及び摩耗を減少させるためのポリマーブラシベースの表面改質戦略を、特に非水環境のために提供する。メタクリル酸アルキルに基づく3つの異なる油相溶性の疎水性ポリマーブラシを合成するために、表面開始原子移動ラジカル重合(SI-ATRP)を使用した。 この研究では、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)により重合速度論、化学的特性評価、及び原子間力顕微鏡法(AFM)で観察される表面形態論を提示する。固定されたポリマーの潤滑性は、ボールオンディスク法により、及びナノニュートンスケールで水平力顕微鏡(AFM/LFM)により巨視的に評価し、かつ最大460MPaの接触圧までの摩擦における大幅な減少を示した。表面グラフトポリマーの摩擦応答は、ポリマーと選択した潤滑流体との相溶性に強く依存することが示される。 表面グラフトポリマーの良好なトライボロジー性能を時計製造潤滑剤でも実証した。これらの結果は、動作の効率及び信頼性を高めるために、本発明を時計製造用途(バランスピボット又は脱進機など)のための適した候補とする。
請求項(抜粋):
摩擦係数及び第1基板の第2基板に対する摩耗を減少させるための低摩擦装置であって、 前記基板の少なくとも1つは閉じ込められた溶媒により膨潤したポリマーブラシを含むコーティングで被覆されていることを特徴とする、低摩擦装置。
IPC (2件):
G04B 31/08 ,  C10M 107/28
FI (2件):
G04B31/08 A ,  C10M107/28
Fターム (5件):
4H104CB08A ,  4H104LA03 ,  4H104PA02 ,  4H104PA04 ,  4H104QA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • シール装置およびシール方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-114532   出願人:出光興産株式会社
  • 時計部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-237400   出願人:シチズン時計株式会社
審査官引用 (2件)
  • シール装置およびシール方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-114532   出願人:出光興産株式会社
  • 時計部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-237400   出願人:シチズン時計株式会社

前のページに戻る