特許
J-GLOBAL ID:201403065302882207

ホーム安全柵用ポストとホーム安全柵

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田宮 寛祉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-242888
公開番号(公開出願番号):特開2014-091410
出願日: 2012年11月02日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】 車掌が電車の先頭側を見るとき線路側のホーム縁部付近およびポスト筐体の上側空間で良好な見通し空間を確保でき、デザイン的に良好であり、駅ホームの線路側の縁部に沿って配置されるロープを円滑に昇降支持でき、電車一両分に応じた制御単位を実現できるホーム安全柵用ポスト、これによって構成されるホーム安全柵を提供する。【解決手段】このホーム安全柵用ポスト11L,12,13は、収納用内部空間31a,41a,51aと上端開口部31b,41b,51bとロープ挿通部31c,41c,51cを有する固定部31,41,51と、固定部の収納用内部空間に収納され、ロープ挿通部を利用してホーム縁15aに沿って配置されたロープ14を支持しながら上端開口部を通して昇降する昇降部32,42,52と、固定部内に設けられ、昇降部を昇降させる駆動部33,43,53とから構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
収納用内部空間と上端開口部とロープ挿通部を有する固定部と、 前記固定部の前記収納用内部空間に収納され、前記ロープ挿通部を利用してホーム縁に沿って配置されたロープを支持しながら前記上端開口部を通して昇降する昇降部と、 前記固定部内に設けられ、前記昇降部を昇降させる駆動部と、 から構成されることを特徴とするホーム安全柵用ポスト。
IPC (3件):
B61B 1/02 ,  E05F 15/16 ,  B61L 23/00
FI (3件):
B61B1/02 ,  E05F15/16 ,  B61L23/00 Z
Fターム (10件):
2E052AA02 ,  2E052CA06 ,  2E052DA07 ,  2E052DA08 ,  2E052DB07 ,  2E052DB08 ,  2E052EA14 ,  2E052EB01 ,  5H161AA01 ,  5H161FF01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ゲート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-255510   出願人:オムロン株式会社
  • 昇降ゲート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-059013   出願人:サンキン株式会社
  • 電車プラットフォームの安全装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2007-551184   出願人:ハン,スンムー
全件表示
審査官引用 (3件)
  • ゲート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-255510   出願人:オムロン株式会社
  • 昇降ゲート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-059013   出願人:サンキン株式会社
  • 電車プラットフォームの安全装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2007-551184   出願人:ハン,スンムー

前のページに戻る