特許
J-GLOBAL ID:201403065752936854

フッ素ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 俊夫 ,  吉田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-268283
公開番号(公開出願番号):特開2014-114349
出願日: 2012年12月07日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】カーボンブラックあるいはシリカなどの補強性無機充填剤を用いることなく、ロール混練時の加工性の悪化や架橋成形時の発泡を発生させずに、所望の硬度とシール性を示す架橋成形物を与えるフッ素ゴム組成物を提供する。【解決手段】ガラス転移温度を有するとともに融点をも有するフッ化ビニリデン共重合含フッ素エラストマー共重合体100重量部に対し、補強性無機充填剤を含有せず、PTFE充填剤5〜100重量部、ポリオール架橋剤0.5〜10重量部、酸化マグネシウム1〜15重量部およびハイドロタルサイト0.1〜2重量部が配合されたフッ素ゴム組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ガラス転移温度を有するとともに融点をも有するフッ化ビニリデン共重合含フッ素エラストマー共重合体100重量部に対し、補強性無機充填剤を含有せず、PTFE充填剤5〜100重量部、ポリオール架橋剤0.5〜10重量部、酸化マグネシウム1〜15重量部およびハイドロタルサイト0.1〜2重量部が配合されたフッ素ゴム組成物。
IPC (6件):
C08L 27/16 ,  C08L 27/18 ,  C08K 5/13 ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/26 ,  C08F 14/18
FI (6件):
C08L27/16 ,  C08L27/18 ,  C08K5/13 ,  C08K3/22 ,  C08K3/26 ,  C08F14/18
Fターム (12件):
4J002BD141 ,  4J002BD152 ,  4J002DE047 ,  4J002DE248 ,  4J002EH036 ,  4J002EH056 ,  4J002EH066 ,  4J002GQ00 ,  4J100AC24P ,  4J100AC27Q ,  4J100CA04 ,  4J100DA22
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る