特許
J-GLOBAL ID:201403066686332558

撮像装置及び画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-226484
公開番号(公開出願番号):特開2014-078896
出願日: 2012年10月12日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】自然なデジタルパンチルト動作を実現することができる撮像装置撮像装置及びその画像処理方法を提供すること。【解決手段】本発明の一態様に係る撮像装置1は、撮像部100と、画像切り出し部131と、領域移動部132と、移動量算出部401と、操作部306と、を備える。画像切り出し部131は、画像データの一部の領域を、表示部に表示する領域として切り出す。操作部306は、画像データ内において、切り出し領域の目標位置を指定する。移動量算出部401は、画像データにおける現在の切り出し領域の位置から目標位置までの距離に基づいて、画像データにおける水平方向及び垂直方向の所定時間あたりの切り出し領域の移動量を算出する。領域移動部132は、算出された移動量に基づいて、切り出し領域を目標位置に移動させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像処理により画像データを生成する撮像部と、 前記画像データの一部の領域を、表示部に表示する領域として切り出す画像切り出し部と、 前記画像データ内において、前記画像切り出し部により切り出された切り出し領域の移動先である目標位置を指定する目標位置指定部と、 前記画像データにおける現在の前記切り出し領域の位置から前記目標位置指定部により指定された前記目標位置までの距離に基づいて、前記画像データにおける水平方向及び垂直方向の所定時間あたりの前記切り出し領域の移動量を算出する移動量算出部と、 前記移動量算出部により算出された前記移動量に基づいて、前記切り出し領域を前記目標位置に移動させる領域移動部と、 を備える撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/91
FI (3件):
H04N5/232 B ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/91 N
Fターム (16件):
5C053FA14 ,  5C053GB08 ,  5C053GB19 ,  5C053LA01 ,  5C122DA03 ,  5C122EA42 ,  5C122EA66 ,  5C122FB03 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FE02 ,  5C122FH07 ,  5C122FK12 ,  5C122GA09 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る