特許
J-GLOBAL ID:201403067174993966

有機部材の製造方法および当該製造方法により得られた有機部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176524
公開番号(公開出願番号):特開2014-034633
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】微細な凹凸の形成が形成された有機部材を簡便に製造できる製造方法を提供する。【解決手段】本発明の有機部材の製造方法は、固化温度が25°C以上である溶融有機物質1と液体2とを接触させる接触工程を含む有機部材の製造方法であり、溶融有機物質1が固化した有機部材を得る製造方法であって、上記接触工程における、液体2の温度は有機物質の固化温度以下であり、液体2の表面張力は、30mN/m以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
固化温度が25°C以上である溶融状態の有機物質と液体とを接触させる接触工程を含む有機部材の製造方法であり、 上記接触工程における、上記液体の温度は有機物質の固化温度以下であり、 上記液体の表面張力は、30mN/m以上であることを特徴とする有機部材の製造方法。
IPC (1件):
C08J 5/00
FI (1件):
C08J5/00
Fターム (9件):
4F071AA45 ,  4F071AF42A ,  4F071AG29 ,  4F071AG32 ,  4F071AH16 ,  4F071BA09 ,  4F071BB13 ,  4F071BC02 ,  4F071BC08
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る