特許
J-GLOBAL ID:201403067187114856

異種ネットワークを介したコンテンツ配信のクリフ効果を軽減するシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-553477
公開番号(公開出願番号):特表2014-506759
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
異種ネットワークを介したコンテンツ配信のクリフ効果を軽減するための送信機、受信機および方法。一実施形態において、この送信機は以下を備える:(1)コンテンツ単位を受信し、その複数の量子化表現を生成するように構成されたジョイントエンコーダ、および(2)ジョイントエンコーダに関連付けられており、コンテンツ単位を表す符号化されていない記号から、符号化されていない記号の複数の部分集合を選択するように構成された消去量子化器。複数の量子化表現と、符号化されていない記号の複数の部分集合とは、コンテンツ単位の、独立して量子化された複数の相関記述を形成するために関連付けられている。2つの設計パラメータが、相関関係のレベルを制御するために使用され得る。一実施形態において、この受信機は以下を備える:(1)コンテンツ単位を表す受信した記述から抽出される量子化表現を復号するように構成されたジョイントデコーダ、および(2)ジョイントデコーダに関連付けられており、コンテンツ単位を表す少なくとも1つの符号化されていない記号を用いて、ジョイントデコーダが復号できなかった少なくとも1つの対応する記号を補償するように構成された加算合流部。
請求項(抜粋):
異種ネットワークを介したコンテンツ配信のクリフ効果を軽減するための送信機であって、 コンテンツ単位を受信し、その複数の量子化表現を生成するように構成されたジョイントエンコーダと、 前記ジョイントエンコーダに関連付けられており、前記コンテンツ単位を表す符号化されていない記号から、前記符号化されていない記号の複数の部分集合を選択するように構成された消去量子化器とを備え、 前記複数の量子化表現と、前記符号化されていない記号の前記複数の部分集合とが、前記コンテンツ単位の、独立して量子化された複数の相関記述を形成するために関連付けられている、 送信機。
IPC (1件):
H03M 7/30
FI (1件):
H03M7/30 Z
Fターム (5件):
5J064BB13 ,  5J064BC02 ,  5J064BC16 ,  5J064BC27 ,  5J064BD02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (7件)
  • Multiple description coding:compression meets the network
  • Erasure Multiple Descriptions
  • Erasure Multiple Descriptions
全件表示

前のページに戻る