特許
J-GLOBAL ID:201403067565317639

移動台車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176184
公開番号(公開出願番号):特開2014-033787
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】走行する場所や状況に応じて操作者追随性に優れた移動台車を提供する。【解決手段】操作者が把持手段により移動台車10に加えた応力を検知する応力検知手段17と、応力検知手段17により検知した応力ベクトルと移動台車10の台車中心軸Aとのなす角度が所定の角度以下又は超えるかに応じて、後輪13を前輪11と同相又は逆相に舵角変更する後輪舵角変更手段14と、応力ベクトルと台車中心軸Aとのなす角度が所定の角度を超える場合において、応力ベクトルの向きが移動台車10を押す方向又は引く方向であるかに応じて、前輪11を応力ベクトルと同相又は逆相に舵角変更する前輪舵角変更手段12と、を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
前輪及び後輪を具え、操作者が操作するために把持する把持手段を有する移動台車であって、 操作者が前記把持手段により前記移動台車に加えた応力を検知する応力検知手段と、 前記応力検知手段により検知した応力ベクトルと前記移動台車の台車中心軸とのなす角度が所定の角度以下又は超えるかに応じて、前記後輪を前記前輪と同相又は逆相に舵角変更する後輪舵角変更手段と、 前記応力ベクトルと前記台車中心軸とのなす角度が前記所定の角度を超える場合において、前記応力ベクトルの向きが前記移動台車を押す方向又は引く方向であるかに応じて、前記前輪を前記応力ベクトルと同相又は逆相に舵角変更する前輪舵角変更手段と、を有することを特徴とする移動台車。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 310
Fターム (5件):
4C093CA16 ,  4C093EC04 ,  4C093EC52 ,  4C093FA45 ,  4C093FA55
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 操作レバー用グリップ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-315474   出願人:株式会社アイチコーポレーション
  • 特開昭56-005270
  • 回診用X線撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-080381   出願人:株式会社島津製作所
全件表示

前のページに戻る