特許
J-GLOBAL ID:201403068338869656

オーディオ信号処理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-519291
公開番号(公開出願番号):特表2014-523003
出願日: 2012年07月05日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
モバイルユーザー間のリアルタイム・ビデオ・セッションのQoEを改善するためのコンピュータ実装されるシステムおよび方法が記載される。たとえば、本発明のある実施形態に基づく方法は:サービス・プロバイダー・ネットワークの周縁上に一つまたは複数のサーバーを構成する段階と;第一のモバイル装置から、第二のモバイル装置とのリアルタイム通信セッションを確立するための要求を受信する段階と;前記第一のモバイル装置および前記第二のモバイル装置に、前記サーバーに接続するためのネットワーキング情報を与える段階と;前記サーバーを通じてリアルタイム通信セッションを確立する段階とを含む。
請求項(抜粋):
ユーザー装置とリモート・ノードとの間の通信セッションの間にオーディオ信号を処理する方法であって: 少なくとも一つの主要オーディオ信号および望まれない信号を含む複数のオーディオ信号を、前記ユーザー装置におけるオーディオ入力手段において受領する段階と; ノイズ抑制手段において前記オーディオ信号の到来方向情報を受領する段階と; 前記望まれない信号の少なくとも一部を表わす既知の到来方向情報を前記ノイズ抑制手段に提供する段階と; 前記ノイズ抑制手段において、前記オーディオ信号の到来方向情報と前記既知の到来方向情報との間の比較に依存して望まれないと同定された前記信号の諸部分をノイズとして扱うよう、前記オーディオ信号を処理する段階とを含む、 方法。
IPC (3件):
G10L 21/020 ,  G10L 19/00 ,  G10L 25/51
FI (3件):
G10L21/0208 100Z ,  G10L19/00 330B ,  G10L25/51 400
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る