特許
J-GLOBAL ID:201403070314368138

情報処理方法、情報処理装置、プログラム、撮像装置、検査方法、検査装置、及び基板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大森 純一 ,  折居 章 ,  中村 哲平 ,  吉田 望 ,  金子 彩子 ,  金山 慎太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176432
公開番号(公開出願番号):特開2014-035261
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】被写体の高画質のカラー画像を低コストで取得可能とする情報処理方法等を提供すること。【解決手段】本技術に係る情報処理方法は、被写体の光から複数の色成分の光をそれぞれ選択可能な光学素子を有し前記選択された色成分光による画像である色成分画像を前記色成分ごとに撮影可能な撮像装置により撮影された、前記被写体の第1の領域の前記色成分ごとの前記色成分画像である複数の第1の色成分画像と、前記第1の領域に隣接する第2の領域の前記色成分ごとの前記色成分画像である複数の第2の色成分画像とを取得することを含む。前記複数の第1の色成分画像が前記色成分ごとにそれぞれ補正され、前記複数の第2の色成分画像が前記色成分ごとにそれぞれ補正される。前記補正された前記複数の第1の色成分画像と前記複数の第2の色成分画像とが合成されて、前記第1及び前記第2の領域を含む全体領域の前記複数の色成分を有する色合成画像が生成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被写体の光から複数の色成分の光をそれぞれ選択可能な光学素子を有し前記選択された色成分光による画像である色成分画像を前記色成分ごとに撮影可能な撮像装置により撮影された、前記被写体の第1の領域の前記色成分ごとの前記色成分画像である複数の第1の色成分画像と、前記第1の領域に隣接する第2の領域の前記色成分ごとの前記色成分画像である複数の第2の色成分画像とを取得し、 前記複数の第1の色成分画像を前記色成分ごとにそれぞれ補正し、前記複数の第2の色成分画像を前記色成分ごとにそれぞれ補正し、 前記補正された前記複数の第1の色成分画像と前記複数の第2の色成分画像とを合成して、前記第1及び前記第2の領域を含む全体領域の前記複数の色成分を有する色合成画像を生成する 情報処理方法。
IPC (4件):
G01N 21/956 ,  H04N 9/09 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/243
FI (5件):
G01N21/956 B ,  H04N9/09 A ,  H04N5/225 D ,  H04N5/243 ,  H04N5/225 C
Fターム (38件):
2G051AA65 ,  2G051AB14 ,  2G051CA03 ,  2G051CA07 ,  2G051CB01 ,  2G051CC07 ,  2G051CC11 ,  2G051EA16 ,  2G051EA17 ,  5C065AA02 ,  5C065BB01 ,  5C065CC07 ,  5C065DD02 ,  5C065DD15 ,  5C065DD18 ,  5C065EE01 ,  5C065EE02 ,  5C065EE06 ,  5C065GG15 ,  5C122DA12 ,  5C122DA30 ,  5C122EA37 ,  5C122EA61 ,  5C122FA11 ,  5C122FA18 ,  5C122FB11 ,  5C122FB15 ,  5C122FB16 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FE02 ,  5C122FH02 ,  5C122FH18 ,  5C122HA13 ,  5C122HA35 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る