特許
J-GLOBAL ID:201403070663293919

一種のグループ作成の方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-506732
公開番号(公開出願番号):特表2014-513900
出願日: 2012年03月20日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
本発明は一種のグループ作成の方法を公表した。まずはクライアントがグループ作成の条件を設定し、当該グループ作成の条件をサーバーに送信する。それから、サーバーが上記のグループ作成の条件によって対応するユーザ情報を検索し、上記の対応するユーザ情報によってグループを作成する。最後にサーバーがグループ作成の情報をクライアントに送信し、そして当該グループ情報を上記のグループの全てのユーザに送信する。本発明的技術ソリューションを使用することにより、簡単で迅速に関連人物を見つけてグループを作成することができ、そして多項目の情報の入力と出力の必要がなくなり、操作が簡素化される。また、グループ内のメンバーの整合度合が高く、ユーザのグループチャットの積極性を高めると同時に、ユーザが友達を誘い一緒に体験する積極性を高めることもできる。
請求項(抜粋):
一種のグループ作成の方法であって、 クライアントがグループ作成の条件を設定し、該グループ作成の条件をサーバーに送信し、前記サーバーが前記グループ作成の条件によって対応するユーザ情報を検索し、前記サーバーが前記対応するユーザ情報によってグループを作成し、 前記サーバーがグループ作成の情報を前記クライアントに送信し、そして前記グループの情報を前記グループの全てのユーザに転送することを特徴とするグループの作成の方法。
IPC (1件):
H04M 11/00
FI (1件):
H04M11/00 302
Fターム (8件):
5K201BA18 ,  5K201BC27 ,  5K201CB13 ,  5K201DC02 ,  5K201DC03 ,  5K201DC04 ,  5K201EC06 ,  5K201ED05
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る