特許
J-GLOBAL ID:201403071707856793

プラグコネクタおよび通信ポートの終端方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-182057
公開番号(公開出願番号):特開2014-041706
出願日: 2012年08月21日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】通信ポートが接続する内部の回路への負担の軽減および通信ポート外部への不要輻射の放出の抑制の両立が求められていた。【解決手段】複数の端子を有する通信ポートに接続されるプラグコネクタであって、上記通信ポートに接続されたときに、上記複数の端子の組み合わせであって、ピン番号1と2の端子の組み合わせ、ピン番号3と6の端子の組み合わせ、ピン番号4と5の端子の組み合わせ、ピン番号7と8の端子の組み合わせ、をそれぞれ抵抗を介して接続する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の端子を有する通信ポートに接続されるプラグコネクタであって、 上記通信ポートに接続されたときに、上記複数の端子の組み合わせであって、ピン番号1と2の端子の組み合わせ、ピン番号3と6の端子の組み合わせ、ピン番号4と5の端子の組み合わせ、ピン番号7と8の端子の組み合わせ、をそれぞれ抵抗を介して接続することを特徴とするプラグコネクタ。
IPC (3件):
H01R 13/66 ,  H01R 12/00 ,  H01R 24/62
FI (3件):
H01R13/66 ,  H01R12/00 ,  H01R24/62
Fターム (31件):
5E021FA05 ,  5E021FA10 ,  5E021FA16 ,  5E021FB02 ,  5E021FB14 ,  5E021FC11 ,  5E021FC19 ,  5E021MA02 ,  5E021MA08 ,  5E021MA18 ,  5E021MA31 ,  5E021MB20 ,  5E123AA01 ,  5E123AB01 ,  5E123AB59 ,  5E123AC23 ,  5E123AC50 ,  5E123BA07 ,  5E123BB12 ,  5E123CA04 ,  5E123CB20 ,  5E123CB24 ,  5E123CD01 ,  5E123DB09 ,  5E123EB13 ,  5E123FA02 ,  5E123FA04 ,  5E123FA10 ,  5E123FA12 ,  5E123FA14 ,  5E123HB13
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る