特許
J-GLOBAL ID:201403072005462041

コモンモードノイズ低減装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-512919
特許番号:特許第5362139号
出願日: 2012年10月25日
要約:
【要約】 コモンモードノイズ低減装置は、負荷に電力を供給する電力変換器と、前記電力変換器を収容する筐体と、前記電力変換器と前記負荷との間に配置されたコモンモードインダクタと、前記コモンモードインダクタを貫通し、前記電力変換器を前記負荷に接続する電力配線と、前記コモンモードインダクタを貫通し、前記筐体及び前記電力変換器の母線を前記負荷側の接地電位に接続する接地配線と、前記接地配線上における前記筐体と前記負荷との間に設けられた第1のインピーダンス要素と、前記接地配線上における前記電力変換器の母線と前記負荷との間に設けられた第2のインピーダンス要素とを備える。
請求項(抜粋):
【請求項1】接地電位に負荷アース線で接続された負荷筐体を有する負荷に電力を供給する電力変換器と、 前記電力変換器を収容する筐体と、 前記電力変換器と前記負荷との間に配置されたコモンモードインダクタと、 前記コモンモードインダクタを貫通し、前記電力変換器を前記負荷に接続する電力配線と、 前記コモンモードインダクタを貫通し、前記負荷筐体を前記筐体及び前記電力変換器の母線に接続する接地配線と、 前記接地配線上における前記筐体と前記負荷筐体との間に設けられた第1のインピーダンス要素と、 前記接地配線上における前記電力変換器の母線と前記負荷筐体との間に設けられた第2のインピーダンス要素と、 を備え、 前記第1のインピーダンス要素のインピーダンス値と前記第2のインピーダンス要素のインピーダンス値とは、安全面及び低減すべきノイズレベルを考慮して、バランスがとられている ことを特徴とするコモンモードノイズ低減装置。
IPC (2件):
H02M 1/12 ( 200 6.01) ,  H02M 7/48 ( 200 7.01)
FI (2件):
H02M 1/12 ,  H02M 7/48 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る