特許
J-GLOBAL ID:201403077711219992

自転車用電気装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 守谷 一雄 ,  渡部 弘道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-006996
公開番号(公開出願番号):特開2014-144768
出願日: 2014年01月17日
公開日(公表日): 2014年08月14日
要約:
【課題】軽量化された自転車用電気装置を提供せんとする。【解決手段】自転車用電気装置は、ケーシング10、ペダル軸20、モータ軸40、ロータアセンブリ51、ステータアセンブリ52、ギアアセンブリ60、チェーンホイール70及び制御装置80を備えている。制御装置の回路基板81の垂線はモータ軸と平行であるので、回路基板はロータアセンブリの側面に軸線方向に隣接して配置でき、ロータアセンブリを検知する。したがって、単一の回路基板はロータアセンブリを検知するとともに、他の構成要素との電気的接続を維持し、それによって省スペースを図り、ケーシングの軽量化を果たすことができる。ケーシングが軽量化されるので、リアホイールに対して妨げとなることが回避される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
内部スペースを有するケーシングと、 前記ケーシングを貫通して装着され、前記ケーシングから突出する両端を有するペダル軸と、 前記ケーシング内に枢着されたモータ軸と、 前記ケーシング内に装着され、前記モータ軸に接続され、前記モータ軸を作動するロータアセンブリと、 前記ケーシング内に堅固に装着され、前記ロータアセンブリに対応するステータアセンブリと、 前記ケーシング内に装着され、前記ペダル軸及び前記モータ軸に接続され、前記ペダル軸又は前記モータ軸によって作動されるギアアセンブリと、 前記ギアアセンブリに接続され、前記ギアアセンブリによって作動されるチェーンホイールと、 前記ケーシング内に堅固に装着された制御装置とを備え、前記制御装置は、 前記ステータアセンブリに電気的に接続された回路基板を有し、前記回路基板は、 前記モータ軸と平行な垂線と、 前記ロータアセンブリに隣接し、前記ロータアセンブリを検知するロータ検知セグメントとを有し、前記制御装置は、 前記回路基板に電気的に接続された複数のパワースイッチ装置を有することを特徴とする自転車用電気装置。
IPC (1件):
B62M 6/55
FI (1件):
B62M6/55
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る