特許
J-GLOBAL ID:201403079593756093

画像形成装置、画像補正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260158
公開番号(公開出願番号):特開2014-106422
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】光学センサが観測できない曲がりを伴う露光手段の傾きを低減可能な画像形成装置を提供すること。【解決手段】主走査方向を基準に、主走査方向の一方の端から他方の端までの画像データの第1の傾き量を検出する傾き量検出手段17,19と、主走査方向の任意の位置で画像データの傾きが逆方向に変化する場合に、主走査方向の前記一方の端又は前記他方の端から前記位置までの第2の傾き量を記憶する傾き量記憶手段40と、主走査方向の前記位置を境に、前記第1の傾き量を前記第2の傾き量で強調するか低減するかを変更して主走査方向に対応づけられた補正量を算出する補正量算出手段39と、前記画像データ記憶手段から主走査方向の1ラインずつ前記画像データを読み出す際、前記補正量に応じて読み出しタイミングを制御することで画像を補正する画像補正手段35と、を有することを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像データに基づき感光体を露光する露光手段と、 前記感光体を現像剤にて現像する現像ユニットと、 現像剤により前記感光体に形成された画像を記録媒体に転写する転写手段と、 記録媒体に画像を定着させる定着手段と、を有する画像形成装置であって、 前記画像データを主走査方向のライン毎に記憶する画像データ記憶手段と、 主走査方向を基準とする、主走査方向の一方の端から他方の端までの画像データの第1の傾き量を検出する傾き量検出手段と、 主走査方向の任意の位置で画像データの傾きが変化する場合に、主走査方向の前記一方の端又は前記他方の端から前記位置までの第2の傾き量を記憶する傾き量記憶手段と、 主走査方向の前記位置を境に、前記第1の傾き量を前記第2の傾き量で強調するか低減するかを変更して主走査方向に対応づけられた補正量を算出する補正量算出手段と、 前記画像データ記憶手段から主走査方向のライン単位で前記画像データを読み出す際、前記補正量に応じて読み出しタイミングを制御することで画像を補正する画像補正手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (8件):
G03G 15/01 ,  G03G 21/14 ,  G03G 15/04 ,  G03G 15/043 ,  B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  B41J 5/30
FI (6件):
G03G15/01 112A ,  G03G15/01 S ,  G03G21/00 372 ,  G03G15/04 120 ,  B41J3/21 L ,  B41J5/30 Z
Fターム (71件):
2C162AE01 ,  2C162AE21 ,  2C162AE28 ,  2C162AE40 ,  2C162AE47 ,  2C162AE73 ,  2C162AF92 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2C187AC01 ,  2C187AC07 ,  2C187AE07 ,  2C187BF49 ,  2C187BH22 ,  2C187FC02 ,  2C187FC03 ,  2C187FC12 ,  2C187FC13 ,  2C187FD03 ,  2C187HA01 ,  2C187HA14 ,  2H076AB42 ,  2H076AB68 ,  2H076AB73 ,  2H076DA41 ,  2H270KA04 ,  2H270KA13 ,  2H270KA32 ,  2H270LA18 ,  2H270LA47 ,  2H270LD03 ,  2H270LD08 ,  2H270MA08 ,  2H270MB25 ,  2H270MB27 ,  2H270MB29 ,  2H270MC18 ,  2H270MC20 ,  2H270MC24 ,  2H270MD01 ,  2H270MD02 ,  2H270MD05 ,  2H270MD06 ,  2H270MF14 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H300EA06 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC05 ,  2H300EC15 ,  2H300EF03 ,  2H300EF08 ,  2H300EG03 ,  2H300EH17 ,  2H300EH35 ,  2H300EH36 ,  2H300EH38 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ47 ,  2H300EK03 ,  2H300GG23 ,  2H300QQ10 ,  2H300QQ25 ,  2H300RR13 ,  2H300RR20 ,  2H300RR38 ,  2H300RR50 ,  2H300TT03 ,  2H300TT04
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-000020   出願人:ミノルタ株式会社
  • 特開平2-050176
  • 特開平2-050176
全件表示

前のページに戻る