特許
J-GLOBAL ID:201403082188834711

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山下 託嗣 ,  仁野 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-198057
公開番号(公開出願番号):特開2014-078005
出願日: 2013年09月25日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】整列誤差による光漏れを防ぎ、遮光部材の段差に起因する不要な薄膜形成に伴う薄膜トランジスタの性能特性の低下を防ぐとともに、薄膜トランジスタを修理しやすい液晶表示装置を提供する。【解決手段】第1の絶縁基板と、前記第1の絶縁基板の上に配設されているゲート線と、前記第1の絶縁基板の上に配設されている第1のデータ線及び第2のデータ線と、前記第1の絶縁基板の上に配設されており、前記第1のデータ線と前記第2のデータ線との間に配設されているカラーフィルタと、前記第1のデータ線と前記第2のデータ線の上に配設されている第1の遮光部材と、前記カラーフィルタと前記第1の遮光部材の上に配設され、前記ゲート線と同じ方向に伸び、前記第1のデータ線と前記第2のデータ線の上において前記第1の遮光部材と重なり合う第2の遮光部材と、を備える液晶表示装置。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1の絶縁基板と、 前記第1の絶縁基板の上に配設されている複数のゲート線と、 前記第1の絶縁基板の上に配設されている複数のデータ線と、 前記複数のデータ線に沿って並んでいる画素と、 前記第1の絶縁基板の上に配設されているカラーフィルタと、 前記複数のデータ線の上に配設されている第1の遮光部材と、 前記カラーフィルタと前記第1の遮光部材の上に配設され、前記ゲート線と同じ方向に伸び、前記データ線の上において前記第1の遮光部材と重なり合う第2の遮光部材と、 を備え、 前記画素の一端に隣接するデータ線を第1のデータ線とし、 前記画素の他端に隣接するデータ線を第2のデータ線とし、 前記カラーフィルタは、前記第1のデータ線と前記第2のデータ線との間に配設されている、液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/136 ,  G02F 1/134 ,  G02F 1/133
FI (3件):
G02F1/1368 ,  G02F1/1343 ,  G02F1/1335 500
Fターム (34件):
2H092GA14 ,  2H092JA26 ,  2H092JB05 ,  2H092JB23 ,  2H092JB46 ,  2H092JB52 ,  2H092NA24 ,  2H092NA30 ,  2H092PA08 ,  2H092PA09 ,  2H092QA09 ,  2H191FA06Y ,  2H191FA16Y ,  2H191FD20 ,  2H191FD25 ,  2H191GA05 ,  2H191GA13 ,  2H191GA19 ,  2H191HA11 ,  2H191HA34 ,  2H191HA37 ,  2H191LA40 ,  2H192AA24 ,  2H192BA25 ,  2H192BC24 ,  2H192CB05 ,  2H192CC04 ,  2H192CC17 ,  2H192EA06 ,  2H192EA13 ,  2H192EA17 ,  2H192EA42 ,  2H192GD23 ,  2H192JA13
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-051948   出願人:三星電子株式会社
審査官引用 (1件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-051948   出願人:三星電子株式会社

前のページに戻る