特許
J-GLOBAL ID:201103047958371365

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-051948
公開番号(公開出願番号):特開2011-186476
出願日: 2011年03月09日
公開日(公表日): 2011年09月22日
要約:
【課題】工程マスクを追加することなく所望する段差を有するメイン間隔材とサブ間隔材を形成できる液晶表示装置を提供する。【解決手段】互いに対向する第1基板および第2基板と、前記第1基板上に配置されていて互いに異なる高さを有する第1間隔材および第2間隔材と、前記第1基板および第2基板の間に注入されていて複数の液晶分子を含む液晶層とを含み、前記第1間隔材と前記第2間隔材は断面積に応じて高さが最高を有した後に再び減少する感光性物質からなり、前記第1間隔材と前記第2間隔材は黒色顔料を含むことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
互いに対向する第1基板および第2基板、 前記第1基板上に配置されており、互いに異なる高さを有する第1間隔材および第2間隔材、および 前記第1基板および第2基板の間に注入されており、複数の液晶分子を含む液晶層、 を含み、 前記第1間隔材と前記第2間隔材は断面積に応じて高さが最高を有した後に再び減少する感光性物質からなる、ことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/134
FI (2件):
G02F1/1339 500 ,  G02F1/1343
Fターム (21件):
2H092GA14 ,  2H092GA15 ,  2H092GA29 ,  2H092JA26 ,  2H092JB43 ,  2H092JB69 ,  2H092MA14 ,  2H092NA04 ,  2H092NA27 ,  2H092PA03 ,  2H189DA06 ,  2H189DA10 ,  2H189DA22 ,  2H189DA23 ,  2H189DA32 ,  2H189DA48 ,  2H189FA16 ,  2H189HA12 ,  2H189HA14 ,  2H189JA10 ,  2H189LA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る