特許
J-GLOBAL ID:201403083701030212

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人青海特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-109304
公開番号(公開出願番号):特開2014-226388
出願日: 2013年05月23日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】設計作業を簡素化しつつ、予告演出の実行パターンを多様化して、高い演出効果を発揮する。【解決手段】変動時間が対応付けられた変動情報に基づいて、複数段階に区分された予告強度の中からいずれかの予告強度を決定し、決定された予告強度に基づいて、変動演出中に実行される第1予告演出および第2予告演出を含む予告演出のうち、第1予告演出の複数の実行パターンそれぞれが選択される比率である選択比率と、第1予告演出の実行パターンそれぞれに対して、第2予告演出の1の実行パターンが対応付けられた選択情報とが規定されたカテゴリ値を決定する。決定されたカテゴリ値に基づき、(a)の第1予告演出決定テーブルを参照して第1予告演出の1の実行パターンを決定し、決定された第1予告演出の実行パターンとカテゴリ値とに基づき、(b)の第2予告演出決定テーブルを参照して1の第2予告演出の実行パターンを決定する。【選択図】図55
請求項(抜粋):
遊技球が流下する遊技領域が形成された遊技盤と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球が進入可能な始動領域と、 前記始動領域への遊技球の進入を条件として、前記遊技領域に設けられた大入賞口が開放される大役遊技の実行可否を抽選により決定する抽選手段と、 前記抽選手段の抽選結果を報知する変動演出の時間が少なくとも対応付けられた変動情報を決定する変動情報決定手段と、 前記変動情報決定手段によって決定された変動情報に基づいて、前記変動演出の実行態様を決定する変動演出決定手段と、 前記変動演出決定手段の決定にしたがって前記変動演出を実行する変動演出実行手段と、 前記抽選手段によって前記大役遊技の実行を可能とする抽選結果が導出されるとともに、前記変動情報決定手段によって決定された変動情報に対応する時間に亘って前記変動演出が実行されると、前記大役遊技を実行する大役遊技実行手段と、 を備え、 前記変動演出決定手段は、 前記変動情報決定手段によって決定された変動情報に基づいて、予め複数段階に区分された予告強度の中からいずれかの予告強度を決定する予告強度決定手段と、 前記予告強度決定手段によって決定された予告強度に基づいて、前記変動演出中に実行される少なくとも第1予告演出および第2予告演出を含む予告演出のうち、該第1予告演出の複数の実行パターンそれぞれが選択される比率である選択比率、および、該第1予告演出の実行パターンそれぞれに対して該第2予告演出の1の実行パターンが少なくとも対応付けられた選択情報が規定されたカテゴリ情報を決定するカテゴリ情報決定手段と、 前記カテゴリ情報決定手段によって決定されたカテゴリ情報が規定する選択比率にしたがって、複数の前記第1予告演出の実行パターンの中からいずれか1の実行パターンを決定する第1予告演出実行パターン決定手段と、 前記第1予告演出実行パターン決定手段によって決定された前記第1予告演出の実行パターンと、前記カテゴリ情報決定手段によって決定されたカテゴリ情報とに基づき、該第1予告演出の実行パターンおよび該カテゴリ情報の双方に対応する1の第2予告演出の実行パターンを決定する第2予告演出実行パターン決定手段と、 を少なくとも含み、 前記変動演出実行手段は、 前記第1予告演出実行パターン決定手段および前記第2予告演出実行パターン決定手段によって前記第1予告演出および前記第2予告演出の実行パターンがそれぞれ決定されると、該決定された実行パターンで前記予告演出を実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (3件):
2C333AA11 ,  2C333CA28 ,  2C333CA50
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-255383   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-148430   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-297344   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-255383   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-148430   出願人:株式会社平和

前のページに戻る