特許
J-GLOBAL ID:201403085208627539

バルブタイミング調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-172722
公開番号(公開出願番号):特開2014-031763
出願日: 2012年08月03日
公開日(公表日): 2014年02月20日
要約:
【課題】静粛性及び耐久性を高める。【解決手段】装置1は、ストッパ凹部16を有する駆動回転体10と、ストッパ凸部26がストッパ凹部16に係止されて駆動回転体10に対する相対位相変化が規制される従動回転体20と、駆動回転体10と一体回転する太陽歯車12と、要素10,12を軸方向に螺子止めする螺子部材60と、要素10,12を軸方向に貫通して要素10,12を回転方向に位置決めする位置決め部材80と、太陽歯車12に噛合しつつ遊星運動して相対位相を変化させる遊星歯車50と、遊星歯車50の遊星運動用の駆動トルクを発生する電動モータ4とを備える。駆動回転体10は、太陽歯車12に軸方向接触する接触面100と、接触面100に開口し位置決め部材80が遊挿される有底遊挿孔102と、遊挿孔102の底面102aに開口し位置決め部材80が圧入される圧入孔103とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
内燃機関においてクランク軸からのトルク伝達によりカム軸(2)が開閉する動弁のバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置であって、 第一ストッパ(16)を有し、前記クランク軸及び前記カム軸のうち一方と連動して回転する第一回転体(10,2010)と、 第二ストッパ(26,26a)を有し、前記クランク軸及び前記カム軸のうち他方と連動して回転し、前記第二ストッパが前記第一ストッパに係止されることにより、前記第一回転体に対する相対位相の変化が規制される第二回転体(20)と、 前記第一回転体と一体に回転する太陽歯車(12,2012)と、 前記第一回転体と前記太陽歯車とを軸方向に螺子止めする螺子部材(60)と、 前記第一回転体と前記太陽歯車とを軸方向に貫通することにより、前記第一回転体に対して前記太陽歯車を回転方向に位置決めする位置決め部材(80)と、 前記太陽歯車に噛合しつつ遊星運動することにより、前記相対位相を変化させる遊星歯車(50)と、 前記遊星歯車を遊星運動させるための駆動トルクを発生する駆動源(4)とを、備え、 前記第一回転体及び前記太陽歯車のうち一方は、 前記第一回転体及び前記太陽歯車のうち他方と軸方向に接触する接触面(100,120)と、 前記接触面に開口し、前記位置決め部材が遊挿される有底の遊挿孔(102)と、 前記遊挿孔の底面(102a)に開口し、前記位置決め部材が圧入される圧入孔(103)とを、有することを特徴とするバルブタイミング調整装置。
IPC (1件):
F01L 1/352
FI (1件):
F01L1/34 B
Fターム (7件):
3G018BA09 ,  3G018CA04 ,  3G018CA13 ,  3G018DA21 ,  3G018FA07 ,  3G018GA27 ,  3G018GA32
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る