特許
J-GLOBAL ID:201403086748564338

携帯端末、及び、危険報知システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-112651
公開番号(公開出願番号):特開2014-232411
出願日: 2013年05月29日
公開日(公表日): 2014年12月11日
要約:
【課題】ユーザの状態を正確に判定し、ユーザが危険な状況にあるときにその旨を報知することができる技術を提供する。【解決手段】表示画面を有する携帯端末であって、自装置の移動速度を導出する速度導出手段と、前記表示画面の起動状態を判定する起動状態判定手段と、前記表示画面側に設けられた第1撮影手段と、前記第1撮影手段から取得した撮影画像に基づいてユーザの顔の方向を判定する顔方向判定手段と、前記移動速度、起動状態及び顔の方向に基づいて、ユーザが自装置を目視した状態で歩行しているか否かを判定する歩行状態判定手段と、を備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
表示画面を有する携帯端末であって、 自装置の移動速度を導出する速度導出手段と、 前記表示画面の起動状態を判定する起動状態判定手段と、 前記表示画面側に設けられた第1撮影手段と、 前記第1撮影手段から取得した撮影画像に基づいてユーザの顔の方向を判定する顔方向判定手段と、 前記移動速度、起動状態及び顔の方向に基づいて、ユーザが自装置を目視した状態で歩行しているか否かを判定する歩行状態判定手段と、 を備えていることを特徴とする携帯端末。
IPC (5件):
G08G 1/16 ,  G08B 21/02 ,  B60R 21/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/725
FI (6件):
G08G1/16 A ,  G08B21/02 ,  B60R21/00 626E ,  B60R21/00 628B ,  H04M1/00 R ,  H04M1/725
Fターム (37件):
5C086AA53 ,  5C086AA54 ,  5C086BA13 ,  5C086BA22 ,  5C086CA10 ,  5C086CA28 ,  5C086CB26 ,  5C086CB27 ,  5C086CB36 ,  5C086DA33 ,  5C086FA06 ,  5C086FA18 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181LL01 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08 ,  5K127AA36 ,  5K127BA03 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127CB02 ,  5K127DA15 ,  5K127GA14 ,  5K127GD03 ,  5K127GD07 ,  5K127JA14 ,  5K127JA25 ,  5K127JA31
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る