特許
J-GLOBAL ID:201403089944621730

パケットサイズに基づくFEC符号及び符号レート選択

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-071420
公開番号(公開出願番号):特開2012-165417
特許番号:特許第5529196号
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2012年08月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 データの送信に使用するパケットサイズを決定し、前記パケットサイズに基づいて、前方誤り訂正(FEC)符号を、複数のFEC符号の中から選択するように構成された、少なくとも1つのプロセッサと、 前記少なくとも1つのプロセッサと結合されたメモリと を備え、前記複数のFEC符号は、畳み込み符号及びターボ(Turbo)符号を備え、 前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記パケットサイズが第1の閾値以下であれば前記畳み込み符号を選択し、もし前記パケットサイズが前記第1の閾値より大きく第2の閾値以下であれば前記ターボ符号を選択し、前記第1の閾値及び前記第2の閾値を端末から受信し、前記パケットサイズと前記第1の閾値及び前記第2の閾値とに基づいて、前記端末へのデータの送信のための前記FEC符号を選択する、ように構成され、 前記パケットサイズを有するパケットを、前記選択されたFEC符号で符号化し、該符号化されたパケットを送信する、通信装置。
IPC (1件):
H04L 1/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04L 1/00 E
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Comparison of Structured LDPC Codes and 3GPP Turbo Codes[online]
審査官引用 (1件)
  • Comparison of Structured LDPC Codes and 3GPP Turbo Codes[online]

前のページに戻る