特許
J-GLOBAL ID:201403090736603734

庇先端部構造及び庇構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  西本 博之 ,  安田 亮輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-093633
公開番号(公開出願番号):特開2014-214521
出願日: 2013年04月26日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】水切り性能を確保しつつ、美感を損なわない庇先端部構造及び庇構造を提供する。【解決手段】庇構造1は、躯体Xから張り出して設けられ、躯体Xの表面から張り出して設けられ、基端部から先端部にかけて下り傾斜状に形成された上面部8を有する庇本体4と、庇本体4の先端部9に連結される庇先端部材20と、を備え、庇先端部材20は、下り傾斜状に形成される傾斜本体部23と、傾斜本体部23の下り先端部23dに滑らかに連結されて円弧状に下る曲面部24と、曲面部24の下端部から下方に延在する前面部25と、傾斜本体部23に対向して設けられる下板部26と、を有し、下板部26は、曲面部24又は前面部25に連結されており、少なくとも前面部25の下端部25cは下板部26よりも下方に突出している。【選択図】図5
請求項(抜粋):
躯体から張り出す庇本体の先端部に設けられる庇先端部構造であって、 下り傾斜状に形成される傾斜本体部と、 前記傾斜本体部の下り先端部に滑らかに連結されて円弧状に下る曲面部と、 前記曲面部の下端部から下方に延在する前面部と、 前記傾斜本体部に対向して設けられる下板部と、を備え、 前記下板部は、前記曲面部又は前記前面部に連結されており、少なくとも前記前面部の下端部は前記下板部よりも下方に突出していることを特徴とする庇先端部構造。
IPC (3件):
E04B 7/02 ,  E04F 10/08 ,  E04B 1/00
FI (3件):
E04B7/02 501D ,  E04F10/08 ,  E04B1/00 503
Fターム (4件):
2E105BB03 ,  2E105BB04 ,  2E105FF03 ,  2E105GG01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る