特許
J-GLOBAL ID:201403091108886154

VPN通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200191
公開番号(公開出願番号):特開2014-057184
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】一般的な電話番号設定を行うことで、安全にリモートアクセスを利用できるようにする。【解決手段】GW装置1は、端末2に割り当てられた端末電話番号が記憶される端末電話番号記憶部11と、GW装置1に電話発信があった場合においてGW装置1に通知される発番号と端末電話番号記憶部11に記憶された端末電話番号とが一致したなら、端末2に対しVPN接続のための接続情報を音声で送信するモデム機能部12と、接続情報を用いて端末2とVPN接続を行うVPN機能部13とを備え、端末2は、GW装置1に電話発信し、音声で送信された接続情報を受信するモデム機能部21と、接続情報を用いてGW装置1とVPN接続を行うVPN機能部22とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
GW装置と端末とを含むVPN通信システムであって、 前記GW装置は、 前記端末に割り当てられた端末電話番号が記憶される端末電話番号記憶部と、 前記GW装置に電話発信があった場合において前記GW装置に通知される発番号と前記端末電話番号記憶部に記憶された端末電話番号とが一致したなら、前記端末に対しVPN接続のための接続情報を音声で送信するモデム機能部と、 前記接続情報を用いて前記端末とVPN接続を行うVPN機能部とを備え、 前記端末は、 前記GW装置に電話発信し、前記音声で送信された接続情報を受信するモデム機能部と、 当該接続情報を用いて前記GW装置とVPN接続を行うVPN機能部とを備える ことを特徴とするVPN通信システム。
IPC (2件):
H04M 11/00 ,  H04M 1/00
FI (2件):
H04M11/00 302 ,  H04M1/00 S
Fターム (21件):
5K127AA11 ,  5K127AA36 ,  5K127GA24 ,  5K127GA26 ,  5K127GB78 ,  5K127GE04 ,  5K127HA02 ,  5K127JA43 ,  5K127JA45 ,  5K201AA08 ,  5K201AA09 ,  5K201BB03 ,  5K201BC16 ,  5K201CA01 ,  5K201CA02 ,  5K201CB06 ,  5K201CB15 ,  5K201CD05 ,  5K201EA02 ,  5K201EA05 ,  5K201EA09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る