特許
J-GLOBAL ID:201403092852936212

飼育魚類の筋肉内脂質含量増加方法及びそのための飼料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 廣田 雅紀 ,  小澤 誠次 ,  東海 裕作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-057976
公開番号(公開出願番号):特開2014-180270
出願日: 2013年03月21日
公開日(公表日): 2014年09月29日
要約:
【課題】養殖魚又は漁獲した天然魚を出荷するに際して、該魚類の筋肉内脂質含量を増加させ、食味及び食感の良好な「脂が乗った」状態の養殖魚又は漁獲した天然魚を提供すること及びそのための魚類飼育用飼料を提供すること。【解決手段】魚種によって生育に必要とされる必須アミノ酸の要求量を含有させた魚類飼育用飼料において、リジン以外の必須アミノ酸は、魚の生育のために必要なアミノ酸の要求量を充足させ、該必須アミノ酸のうち、リジンの飼料中の含有量を、生育に必要なアミノ酸の要求量以下に調整することにより、魚類筋肉内脂質含量を増加するための魚類飼育用飼料を調製し、該魚類飼育用飼料を用い、養殖魚の出荷前の飼育期間において、出荷前の2〜7日の期間を該魚類飼育用飼料を投与して飼育することにより、養殖魚の筋肉内の脂質含量を増加し、「脂が乗った」状態の養殖魚を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
魚種によって生育に必要とされる必須アミノ酸の要求量を含有させた魚類飼育用飼料において、該必須アミノ酸のうち、リジンの飼料中の含有量を、生育に必要なアミノ酸の要求量以下に調整したことを特徴とする魚類筋肉内脂質含量を増加するための魚類飼育用飼料。
IPC (3件):
A23K 1/18 ,  A23K 1/16 ,  A01K 61/00
FI (3件):
A23K1/18 102A ,  A23K1/16 301G ,  A01K61/00 A
Fターム (7件):
2B005GA01 ,  2B005GA02 ,  2B005MA02 ,  2B104AA01 ,  2B104BA01 ,  2B150AA08 ,  2B150DA48
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る