特許
J-GLOBAL ID:201403093263224233

送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-199483
公開番号(公開出願番号):特開2014-057143
出願日: 2012年09月11日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】 本発明は、送信する映像に対するプライバシーマスク機能の有効化/無効化を映像ストリームごとに決定することができるようにすることを目的とする【解決手段】 動画像データを受信装置に送信する送信装置であって、前記動画像データを構成する画像データの一部又は全体の閲覧を制限する制限手段と、前記制限手段による制限を行うか決定するために用いる設定情報を、前記動画像データを指定するための指定情報の送信要求とともに受信する受信手段と、前記受信手段が受信した設定情報に応じて、前記指定情報によって指定される前記動画像データを構成する画像データの一部又は全体の閲覧を制限した動画像データ、又は、前記指定情報によって指定される前記動画像データを構成する画像データの閲覧を制限しない動画像データを前記受信装置に送信する送信手段とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
動画像データを受信装置に送信する送信装置であって、 前記動画像データを構成する画像データの一部又は全体の閲覧を制限する制限手段と、 前記制限手段による制限を行うか決定するために用いる設定情報を、前記動画像データを指定するための指定情報の送信要求とともに受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した設定情報に応じて、前記指定情報によって指定される前記動画像データを構成する画像の一部又は全体の閲覧を制限した動画像データ、又は、前記指定情報によって指定される前記動画像データを構成する画像の閲覧を制限しない動画像データを前記受信装置に送信する送信手段と を有することを特徴とする送信装置。
IPC (2件):
H04N 7/18 ,  H04N 5/225
FI (2件):
H04N7/18 E ,  H04N5/225 C
Fターム (15件):
5C054CE05 ,  5C054CF06 ,  5C054EA01 ,  5C054EH01 ,  5C054FE15 ,  5C054FE19 ,  5C054HA18 ,  5C122DA11 ,  5C122EA47 ,  5C122EA59 ,  5C122FH21 ,  5C122FH23 ,  5C122GC07 ,  5C122GC77 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る