特許
J-GLOBAL ID:201403095510332560

水素吸蔵合金及び二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-224932
公開番号(公開出願番号):特開2014-088619
出願日: 2013年10月30日
公開日(公表日): 2014年05月15日
要約:
【課題】水素の吸蔵・放出特性を改善した水素吸蔵合金及び該水素吸蔵合金を負極とする二次電池の提供。【解決手段】鋳造法または焼結法により作製され、かつ下記一般式(1)で表される組成を有する合金インゴットか、あるいは前記合金インゴットの粉砕物を含むことを特徴とする水素吸蔵合金。(Mg1-a-bR1aM1b)Niz...(1)(R1は、Yを含む希土類元素から選ばれる少なくとも1つの元素、M1はMgよりも電気陰性度の大きな元素(ただし、前記R1の元素、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn及びNiを除く)から選ばれる少なくとも1つの元素、a、b及びzはそれぞれ0.1≦a≦0.8、00、3≦z≦3.8として規定される)【選択図】図2
請求項(抜粋):
鋳造法または焼結法により作製され、かつ下記一般式(1)で表される組成を有する合金インゴットか、あるいは前記合金インゴットの粉砕物を含むことを特徴とする水素吸蔵合金。 (Mg1-a-b R1a M1b )Niz ...(1) ただし、R1は、Yを含む希土類元素から選ばれる少なくとも1つの元素、M1はMgよりも電気陰性度の大きな元素(ただし、前記R1の元素、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn及びNiを除く)から選ばれる少なくとも1つの元素、a、b及びzはそれぞれ0.1≦a≦0.8、00、3≦z≦3.8として規定される。
IPC (2件):
C22C 19/00 ,  H01M 4/38
FI (2件):
C22C19/00 F ,  H01M4/38 A
Fターム (8件):
5H050AA08 ,  5H050BA14 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050CB17 ,  5H050FA05 ,  5H050GA05 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 水素吸蔵合金-その物性と応用-, 19931030, 初版, p.316-322
審査官引用 (2件)
  • 水素吸蔵合金-その物性と応用-, 19931030, 初版, p.316-322
  • 水素吸蔵合金-その物性と応用-, 19931030, 初版, p.316-322

前のページに戻る