特許
J-GLOBAL ID:201403098010006649

防藻性酸素発生組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  伊藤 佐保子 ,  小澤 圭子 ,  三宅 俊男 ,  後藤 孝明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-250506
公開番号(公開出願番号):特開2014-097955
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】 安定な水質環境を保持しつつ、水中に酸素及び防藻成分の両方をバランスよく行き渡らせることができる防藻性酸素発生組成物及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 過酸化カルシウム2〜20重量%、炭酸カルシウム2〜30重量%、水酸化カルシウム2〜30重量%、リン酸二水素カルシウム10〜50重量%、亜鉛化合物5〜65重量%並びに有機酸及び/又は単糖1〜15重量%含有する成形体よりなる、防藻性酸素発生組成物及びその製造方法である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
過酸化カルシウム2〜20重量%、炭酸カルシウム2〜30重量%、水酸化カルシウム2〜30重量%、リン酸二水素カルシウム10〜50重量%、亜鉛化合物5〜65重量%並びに有機酸及び/又は単糖1〜15重量%含有する成形体よりなる、防藻性酸素発生組成物。
IPC (7件):
A01N 59/00 ,  A01K 63/04 ,  C02F 1/50 ,  A01N 37/36 ,  A01P 3/00 ,  A01N 59/06 ,  A01N 59/16
FI (14件):
A01N59/00 A ,  A01K63/04 ,  C02F1/50 510D ,  C02F1/50 520J ,  C02F1/50 531M ,  C02F1/50 531U ,  C02F1/50 531J ,  C02F1/50 532C ,  C02F1/50 532D ,  C02F1/50 540E ,  A01N37/36 ,  A01P3/00 ,  A01N59/06 Z ,  A01N59/16 Z
Fターム (10件):
2B104EB15 ,  4H011AA02 ,  4H011BA01 ,  4H011BB06 ,  4H011BB18 ,  4H011BC18 ,  4H011DA03 ,  4H011DC05 ,  4H011DC06 ,  4H011DD01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る