特許
J-GLOBAL ID:201403098279282073

巻替装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あーく特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-001313
公開番号(公開出願番号):特開2014-133608
出願日: 2013年01月08日
公開日(公表日): 2014年07月24日
要約:
【課題】巻芯に対するフィルム状物品の巻き初めに皺や緩みなどが発生するのを抑制することが可能な巻替装置を提供する。【解決手段】巻替装置100は、アルミ箔1bが供給されるドラム5と、巻芯150とともに一体的に回転可能な回転部材13とを備える。ドラム5は、ドラム本体51と、ドラム本体51よりも径の大きいフランジ部52とを有する。ドラム本体51と対応するように巻芯150が配置されるとともに、フランジ部52と対応するように回転部材13の円柱状部13aが配置されている。そして、巻替装置100は、巻芯150によるアルミ箔1bの巻取初期時には、円柱状部13aがフランジ部52に接触されるとともに、巻芯150がドラム本体51と離間されており、ドラム本体51の表面速度よりも巻芯150の表面速度が大きくなるように構成されている。【選択図】図6
請求項(抜粋):
原反から繰り出されるフィルム状物品が供給されるドラムと、 前記フィルム状物品を巻き取る巻芯を装着可能であり、装着された巻芯とともに一体的に回転可能な回転部材とを備える巻替装置であって、 前記装着された巻芯および前記回転部材は前記ドラム側に付勢されており、前記ドラムは駆動回転するのに対し、前記装着された巻芯および前記回転部材は前記ドラムの回転に応じて従動回転するように構成され、 前記ドラムは、前記フィルム状物品が供給されるドラム本体と、前記ドラム本体よりも径の大きいフランジ部とを有し、 前記ドラム本体と対応するように前記装着された巻芯が配置されるとともに、前記フランジ部と対応するように前記回転部材の円柱状部が配置され、 前記装着された巻芯による前記フィルム状物品の巻取初期時には、前記円柱状部が前記フランジ部に接触されるとともに、前記装着された巻芯が前記ドラム本体と離間されており、前記ドラム本体の表面速度よりも前記装着された巻芯の表面速度が大きくなるように構成されていることを特徴とする巻替装置。
IPC (1件):
B65H 18/10
FI (1件):
B65H18/10
Fターム (5件):
3F055AA10 ,  3F055BA25 ,  3F055CA01 ,  3F055DA01 ,  3F055DA04
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る