研究者
J-GLOBAL ID:201501041357543081   更新日: 2022年12月06日

小﨑 美希

Kozaki Miki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (3件): 環境心理 ,  照明計画 ,  建築環境工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2021 子どもの発達段階を考慮したスマート光環境の創設
  • 2019 - 2020 輝度・色度を考慮した目立ち度の指標化に関する研究
  • 2016 - 2017 「ストリート」の管理と利活用を通じた公共空間の公共性と地域ガバナンスの段階的発展
  • 2016 - 2017 「ストリート」の管理と利活用を通じた公共空間の公共性と地域ガバナンスの段階的発展
論文 (29件):
  • Jaeyoung Heo, Miki Kozaki, Takaaki Koga, Kotaroh Hirate, Hyun Bae Kim. Lighting techniques considering the safety and comfort of the elderly in the railway station space. Displays. 2022. 74. 102292-102292
  • 都市空間における圧迫感及び開放感に関する研究. 日本建築学会環境系論文集. 2021. 86. 786. 758-766
  • Jaeyoung Heo, Miki Kozaki, Takaaki Koga, Kotaroh Hirate, Hyun Bae Kim. Comprehensive Evaluation of the Visual Environment of a Railroad Station’s Platform, Focused on the User’s Psychology. Applied Sciences. 2021. 11. 14. 6566-6566
  • 個人のばらつき表現としての二転換点モデルに着目した考察 光環境調整法実験データを用いて. 2020. 85. 768. 107-114
  • 道把握タイプに関する研究 空間認知の脳のメカニズムに着目して. 2019. 84. 761. 615-622
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (6件):
  • ストリートデザイン・マネジメント 公共空間を活用する制度・組織・プロセス
    学芸出版社 2019
  • 建築光環境工学ーその基礎から応用までー
    理工図書 2018
  • 基礎教材 建築環境工学
    井上書院 2017
  • 博士になったらどう生きる?-78名が語るキャリアパス-
    勉誠出版 2017
  • 日本建築学会 環境基準AIJES-L0002-2016 照明環境規準・同解説
    日本建築学会 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • A Fundamental Study of Legibility of Signboard
    (Lux Pacifica 2018)
  • A Study on the Effects of LED Lighting on Railway Station on User’s Psychology
    (Lux Pacifica 2018)
  • Research on Pleasant Darkness Range in a Restaurant: Considering Age Factor
    (Lux Pacifica 2018)
  • Research on Detectability of Color Change: Focusing on Position within the Visual Field, Color Attributes and Lighting Environment
    (Lux Pacifica 2018)
  • Research on Predictive Equation of Spatial Brightness Considering Colour Effect
    (Conference “Smarter Lighting for Better Life” CIE Midterm Meeting 2017 2017)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2020/06 - 現在 東京大学 新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 准教授
  • 2020/04 - 2020/05 お茶の水女子大学 准教授
  • 2015/03 - 2020/03 お茶の水女子大学 助教
委員歴 (2件):
  • 2016/06 - 2018/05 委員
  • 2016/06 - 2018/05 委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る