文献
J-GLOBAL ID:201502204674019070   整理番号:15A1229921

RC建築物の構造計算入門 2)RC建築物の保有水平耐力計算

著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号: 11  ページ: 999-1003  発行年: 2015年11月01日 
JST資料番号: S0301A  ISSN: 0387-1061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
RC建築物の構造計算入門の講座である。今回は,RC建築物の保有水平耐力計算について,概説する。保有水平耐力計算は,許容応力度計算と異なり,建築物の終局状態まで考えた設計法である。保有水平耐力計算では,保有水平耐力が必要保有水平耐力以上であることを確認する。保有水平耐力は,建築物が全崩壊・部分崩壊・局部崩壊に達した時に,柱等の水平力抵抗要素が負担している水平せん断力の和として,階ごとに求める。必要保有水平耐力とは,各階の保有水平耐力の下限値のことで,建築物の特性に応じて計算する。必要保有水平耐力は,階ごとに,1)構造特性,2)形状係数,3)地震力により各階に生じる水平力,の積で計算する。具体的な計算方法を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造 
引用文献 (4件):
  • 1) 杉本訓祥・田尻清太郎・楠浩一:RC建築物の構造計算入門 1RC建築物の許容応力度設計,コンクリート工学,Vol.53,No.10,pp.895~899,2015年10月
  • 2) 日本建築センター編:改正建築基準法施行令新耐震基準に基づく構造計算指針・同解説,1981
  • 3) 建設省建築研究所:総プロ「新耐震設計法の解説」研究報告新耐震設計法(案),建築研究報告,No.79,1977
  • 4) 建築物の構造関係技術基準解説書編集委員会:2015年版建築物の構造関係技術基準解説書,全国官報販売協同組合,2015
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る