文献
J-GLOBAL ID:201502211571280877   整理番号:15A0919892

冷たい牛乳中の主な腐敗菌としてのPseudomonas spp.とSerratia liquefaciens

Pseudomonas spp. and Serratia liquefaciens as Predominant Spoilers in Cold Raw Milk
著者 (6件):
資料名:
巻: 80  号:ページ: M1842-M1849  発行年: 2015年08月 
JST資料番号: C0005A  ISSN: 0022-1147  CODEN: JFDSAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低温貯蔵の新鮮生牛乳は,耐熱性蛋白質分解酵素を産生して乳製品のシェルフライフを低下する低温菌の増殖を防ぐことができない。本報の目的は,ブラジルの生乳における主要な蛋白質分解酵素産生低温菌を同定することである。ブラジルの異なる3冷却タンクから生乳試料を採取し,最適条件(4°C,45時間貯蔵後,7°C,3時間)と半最適条件(7°C,45時間貯蔵後,10°C,3時間)で貯蔵し,農場での貯蔵とブラジルで認められた輸送条件をシミュレーションした。冷蔵生乳から高度に蛋白質分解酵素産生の菌株を単離し,反復配列ベースのPCR法で分析した。このクラスタリングの結果,8クラスタと4つの孤立性フィンガープリントが得られた。各代表的クラスタからの蛋白質分解酵素産生単離体を16S rDNA,rpoB遺伝子配列からキットで同定して選抜した。Serratia liquefaciens(73.9%)とPseudomonas spp.(26.1%)が,高い変敗性を有した主な低温菌として同定された。牛乳の変敗菌の知識は牛乳や乳製品の品質改善に寄与する。Copyright 2015 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の汚染  ,  原乳の品質と処理 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る