文献
J-GLOBAL ID:201502211752689319   整理番号:15A0776569

農業における経営発展の時系列的評価に関する一試論-6次産業化における制度利用・技術条件・経営者能力に注目して-

著者 (3件):
資料名:
号: 30  ページ: 55-63 (WEB ONLY)  発行年: 2014年12月26日 
JST資料番号: U0621A  ISSN: 2188-0344  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本における6次産業化の現状と課題を整理するとともに,6次産業化の取り組みの評価手法に関する提案を示した。6次産業化による今後の農商工連携の発展には,商業・サービス部門の積極的な参入と,部門間の重層的な連携の活性化が重要である。そして,6次産業化に関する議論では,地域内の経営資源を有効に活用し,農業を中心として地域経済の活性化を目指すという視点を持つことが重要である。そこで,6次産業化の発展過程の分析フレームとして,制度利用,技術条件および経営者能力の3つを評価軸とする”Livelihood Trajectory Approach”の利用を提案した。これにより,発展段階毎に発展要因を整理し,各段階で必要な意思決定支援方策を効率よく整理することができる。本稿では,農業組合法人による産直センターの設立を評価事例として紹介したが,このような評価事例の蓄積と整理を重ねることにより,6次産業化の評価手法に関する議論に説得力が加わると考えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営  ,  開発,再開発,都市整備 

前のページに戻る