文献
J-GLOBAL ID:201502211815099550   整理番号:15A0920117

原子性が低く,もっとも大きな触媒活性を有する白金クラスタの発見

Finding the Most Catalytically Active Platinum Clusters With Low Atomicity
著者 (4件):
資料名:
巻: 54  号: 34  ページ: 9810-9815  発行年: 2015年08月17日 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サブナノメータスケールで,金属クラスタにおけるたった1原子だけの違いが,電子的及び幾何的配置によって,触媒活性の有意の転移を引き起こすことが考えられる。本研究では有意に小さな原子性を有する白金クラスタ,特に20以下,の原子性に特異的な触媒活性について報告する。このクラスタの原子の配位構造は大きな面心立方晶(fcc)ナノ結晶の構造とは完全に異なる。本研究では,原子性が12から20の範囲にある小さなクラスタの電気化学から,Pt19がもっとも触媒活性が大きいことを明らかにした。理論研究と結合することにより,高い触媒パフォーマンスに導く共通の構造を提案した。Copyright 2015 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る