文献
J-GLOBAL ID:201502220240127130   整理番号:15A0831269

簡易単孔ノズル型ミドルボリュームPM2.5バーチャルインパクターの開発と性能評価

Development of a Simple Single-Nozzle Middle-Volume PM2.5 Virtual Impactor and Its Performance Evaluation
著者 (5件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 185-191  発行年: 2015年07月10日 
JST資料番号: S0850A  ISSN: 1341-4178  CODEN: TKGAFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PM2.5を対象とした分析を行ううえで,分粒装置の使用は必須であるが,インパクター法やサイクロン法では捕集板や壁面等からの粒子の再飛散が起こる可能性がある。バーチャルインパクター法は再飛散を防止できるが,従来のものは形状が複雑であり,流量も小さいものが多かった。そこで本研究では,極めてシンプルな構造を持つ単孔ノズル型のミドルボリュームPM2.5バーチャルインパクター(単孔VI)の開発と性能評価を行った。製作した単孔VIによる分級曲線の傾きは米国EPAの連邦標準測定法に指定されているWINSインパクターと同程度であったが,単孔VIによる50%分粒径はWINSより微小側を示した。単孔VIのノズル間距離と副流流量の変化による分級性能への影響は顕著ではなかった。一方,加速ノズル内径を大きくすると,分級曲線の傾きを保ったまま50%分粒径が粗大側にシフトした。単孔VIおよびWINSを分粒装置として用いて得られたPM2.5中化学成分の比較を行った。単孔VIとWINSの分級特性の違いのため,いくつかの化学成分において両者の値は異なっていたが,PM2.5質量濃度に関しては,両者の値に有意な違いは認められなかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
粒状物調査測定 
引用文献 (19件):
  • JIS Z 7152:バーチャルインパクタによる排ガス中のPM10/PM2.5質量濃度測定方法 (2013).
  • Kaneyasu, N.: Development of PM2.5 impactor for the conventional high-volume air sampler, J. Jpn. Soc. Atmos. Environ., 45, 171-174 (2010) [in Japanese].
  • 環境省:微小粒子状物質による大気の汚染に係る環境基準について,環境省告示第33号,平成21年9月9日 (2009).
  • Kenny, L. C., Gussman, R., Meyer, M.: Development of a sharp-cut cyclone for ambient aerosol monitoring applications, Aerosol Sci. Technol., 32, 338-358 (2000).
  • Kenny, L. C., Merrifield, T., Mark, D., Gussman, R., Thorpe, A.: The development and designation testing of a new USEPA-approved fine particle inlet: A study of the USEPA designation process, Aerosol Sci. Technol., 38 (S2), 15-22 (2004).
もっと見る

前のページに戻る