文献
J-GLOBAL ID:201502223176720172   整理番号:15A0501525

ヘルツ理論を基礎とした地盤や岩質材料の迅速な物性評価手法

著者 (4件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 14-17  発行年: 2015年04月01日 
JST資料番号: F0369A  ISSN: 1882-7276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
半球形重錘や小球形ハンマーにより,地盤や岩質基盤の物性を瞬時に評価するシステムを紹介した。ヘルツ理論に基づいて,対象物の衝撃応答加速度から変形係数または弾性係数,さらに地盤反力係数を同定する。システムの概要と測定原理について述べた。当システムの適用事例から,盛土転圧時の変形係数の変化,地盤の変形係数,および地盤反力係数を示した。さらに,路床のCBRや砂質地山のN値の推定値,岩級区分とその吸水率,地盤の強度特性について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
現地調査,土質試験 
引用文献 (9件):

前のページに戻る