文献
J-GLOBAL ID:201502225123845731   整理番号:15A0747444

次世代の感性研究・而立の会“感性3.0”-研究,教育,実務

著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 67-77  発行年: 2015年04月30日 
JST資料番号: L4310B  ISSN: 1882-8930  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿の目的は,主題「感性3.0」について述べた。その意図するところは,感性工学に関する「研究」,「教育」,「実務」の最新の動向概観し,感性工学が真に実態(solid body)のある学問として,今後発展するための方向を示した。(1)感性の歴史的な経緯と定義:日常的に使用している「感性」という語は,日本語に特有のもので外来語(時に英語)に対応する適当な語はないと認識している人々が多いことは,研究生活で度々遭遇したのは事実である。(2)パスカルにみるものの捉え方。(3)いま私たちが望んでいること:感性とは,何かを「いいな」と思う「気持」である。すなわち「感性」とは,何かの刺激を受けていいなと思う気持ちである。(4)感性をシステム的に捉える。(5)感性の現代的な捉え方。(6)感性を取りまく諸問題。(7)脱コモディティ化への完成の役割。(8)感性イノベーション。(9)推論のパターンとイノベーション。(10)感性3.0に向けて。(11)メタ工学と感性3.0。(12)むすび:今後の感性関連研究において,感性3.0の概要を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
工学一般 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る