文献
J-GLOBAL ID:201502228547588363   整理番号:15A0417682

経営学への招待[第4回](最終回)経営の日本的特徴は消えるのか「会社の二面性」が示唆する展望

著者 (2件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 142-151  発行年: 2015年03月26日 
JST資料番号: G0353A  ISSN: 1345-9953  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
経営学とは何か,について,本連載ではこれまで説明してきた。本稿では,会社の二面性について解説し,国際化・グローバル化の進行過程で経営の日本的特徴は消えていくのか,ということについて考察する。会社は,一方では,経営成果獲得を目的としたモノとしての会社の側面があり,他方では,複数の人間が相集う,ヒト及びヒトの集団としての会社の側面がある。日本には,世界に範たる別格の尊重すべき会社が一定数存在する。それらの企業の経営戦略の側面と組織・人事・雇用の側面について考察する。それらの企業の存在を前提とすると,国際化・グローバル化が進んでも,日本的特徴は全面的には消えない,というのが筆者の結論である。そして,いわゆる「日本的経営」の特徴のなかで,将来に向けて何を残し,また何を改革すべきなのかが今,問われている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る