文献
J-GLOBAL ID:201502250643824553   整理番号:15A0205876

新規磁気秩序誘起型強誘電体酸化物の合成とそれらの高配向・高密度焼結体の作製および電気磁気特性の評価

著者 (1件):
資料名:
号: 28  ページ: 395-402  発行年: 2014年12月 
JST資料番号: L5491A  ISSN: 0919-3383  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
室温・弱磁場下において磁気秩序と強誘電性秩序が共存するマルチフェロイクスを示すSr3Co2Fe24O41Z型ヘキサフェライトとSr4Co2Fe36O60U型ヘキサフェライトを基に,新規な磁気秩序誘起強誘電体の探索を目的に,これら物質を錯体重合法によって合成し,Coサイトの2価遷移金属による置換効果を検討した。合成した試料を,粉末X線回折測定,走査型電子顕微鏡観察,試料振動型磁力計を用いた磁化測定,直流4端子法による電気抵抗測定,ベクトルネットワークアナライザを用いた複素透磁率と複素誘電率の周波数依存性の測定によって評価した。このうちZn置換試料については,Z型とU型共に全率固溶であることが示された。このZn置換は無置換組成の結晶のc面方向への結晶磁気異方性を弱め,c軸方向の結晶磁気異方性を強めることが示された。螺旋磁気秩序構造を起源とするヘキサフェライトの電気磁気効果を制御する手段としてZn置換量制御(化学組成制御)は有効と考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物結晶の磁性  ,  強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  磁性材料  ,  セラミック・磁器の性質 
引用文献 (8件):
  • Y. Kitagawa et al., Nature Materials 9 (2010) , 797-802.
  • R. C. Pullar and A. K. Bhattacharya, Mater. Res. Bull. 36 (2001) , 1531-1538.
  • Y. Takada et al., J. Appl. Phys. 100 (2006) , 043904-1-7.
  • M. Kakihana, J. Ceram. Soc. Jpn. 117 (8) (2009) , 857-862.
  • T. Kikuchi et al., Mater. Res. Bull., 46 (2011) , 1085-1087.
もっと見る

前のページに戻る