文献
J-GLOBAL ID:201502254524233798   整理番号:15A0289848

窒化ニオブ薄膜を用いたマイクロ波カイネティックインダクタンス検出器

A microwave kinetic inductance detector using NbN thin film.
著者 (1件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 146-149  発行年: 2015年02月10日 
JST資料番号: F0252A  ISSN: 0369-8009  CODEN: OYBSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フーリエ変換分光用4K動作2次元アレイ検出器の開発を目指し,窒化ニオブ(NbN)薄膜を用いたマイクロ波カイネティックインダクタンス検出器(MKIDs)の設計と作製,評価を行った。高Q値マイクロ波共振器と広帯域THzアンテナとしての2つの機能を併せもつDual-Function Spiral Strip(DFSS)を提案し,25(5×5)素子DFSS-MKDsアレイの設計を行った。NbN薄膜を用いた同アレイの作製と評価を行い,25素子に対応する共振特性と光応答を確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
赤外・遠赤外領域の測光と光検出器 
引用文献 (10件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る