文献
J-GLOBAL ID:201502256542977080   整理番号:15A0475508

わかりやすい鉄道車両の基礎 第4回(台車編 3 空気ばね)

著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 55-58  発行年: 2015年04月01日 
JST資料番号: Z0898C  ISSN: 0919-6471  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
空気ばねは,いくつかの特徴を持っている。1)高さ調整弁により高さを一定に保つ機能 コイルばねを柔らかくして乗り心地を良くする方法には限界があったが,空気ばねの場合には,高さ調整弁の働きによって,高さを一定に保つことができる。2)ダンパの役目もする空気ばね 本体と補助タンクとの間には絞りが設けられていて,狭い絞りを空気が通過する際に生ずる抵抗力が上下振動を抑えるダンパの役目をするので上下ダンパを省略できる。3)高周波振動の絶縁に優れている コイルばねでは,ばね自体に質量があるために高周波振動数でサージングと呼ばれるいくつもの共振現象が生じるが,空気で車体を支える空気ばねではサージング現象がなく,高周波振動の絶縁に優れている。空気ばね開発の経緯と,構造の変遷を述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道車両用機器 
引用文献 (19件):
  • 宮本昌幸:図解鉄道の科学、講談社ブルーバックス、2006.6
  • 宮本昌幸編著:図解電車のメカニズム、講談社ブルーバックス、2009.12
  • 宮本昌幸:鉄道車両の科学、ソフトバンククリエティブ社 サイエンスアイ、2012.8
  • 松平精:車両用空気ばねについて、日本機械学会誌、60、464、1957.9
  • (社)研究産業協会他:平成10年度産業技術の歴史に関する調査報告書 産業技術の先達の聞き取り調査、國枝正春他、1999.3
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る